善福寺公園まったり日記 http://park.marketp.jp/

2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010
2009
 October 18  はれ

下池の小さなユリノキが切られてから、善福寺公園の景色はどうでもいい光景になって、老化防止のウォーキングコースでしかなくなった。ほんと、どーでもいいの。夢っていうか、愛がみごとにきえたから。埋め立てて、高速の出口になってもしょうがないよね!
徒歩3分の我が家は、賃貸だから、あいそつかしてにげるさ、タンコロ、ペッはいててね。
っと思い更新もしなかったけれど、ちょっと面白いプロジェクトが浮かんで、進めています。

人には治癒力ってあるんだね。

誓います。
本物しか撮りません。愛想でごまかしません。
15年のアーカイブ、トポグラフィにけじめをつける。
いままでが、情緒的ではずかしい。
ブスコとブスオは、フレームの端にも入れない。本物だけを日の丸構図でドキュメントします。

更新は、きまぐれになります。

私は怒っています。
気のいい自分と、まったり公園をささくれさせた言い訳だらけの嘘っぱちの良識に。

 October 12  はれ

8日の台風の日に若い娘とデートしてスイートメモリーな年寄りを楽しんで、公園に行ったら、ケヤキにクラックが走ってて、養子にだしたウサギは、超元気と普段はくらい友人もはじけてるし・・・。
いろいろあんだよね〜苦手な秋にも。
三脚買ったから最初の一枚は、ポートレイト。
わるくないじゃん。秋。

 October 02  あめ

昨日、四谷三丁目で白バイに捕まった。
原付きの二段回右折をちょんぼで反則金3000円なり。
バカやろう!こそこそ隠れてんじゃない!汚いアルビノゴキブリおまわり。
サンミュージックの元の事務所の看板見上げ、のりピーも見ていたんだなと感傷的な気分を楽しんでいたのに。
おれのな〜ポケットには変なもんなんか入っていないぜ!
バカやろう。
湾岸の帰りの出来事でした。

でっ、昭和のタイムポケット晴海ってほぼ消滅したんだね。
倉庫が申し訳なさそうに一つか二つ。クレーンはもうなさそう。
晴海通りがずっとのびて、埠頭がずいぶん沖に移った?
買ったばかりのローライフレックスやリンフォフで湾岸回ったな〜。
トラックに幅寄せされて命がけ。
でっかいコンクリートの木馬が原っぱにいっぱい建っていた。
今じゃ木馬に道が乗っかってなんだかウルトラモダンに明るくなっちゃって。
あのヤクザな晴海、殺風景な湾岸有明、ちょっとエッチなお台場どこへいったんでしょうね〜。
代わりにビックサイトなんてオタクの集会場なんかできちゃって。
完全に置き去り私。
でも、
鉄鋼埠頭の吉田組のクレーンすごいね!
あんな大きなのは晴海には無かったけれど、驚いていたんだよあの頃は。
日本の夢と光芒に。

 October 01  はれ