善福寺公園まったり日記 http://park.marketp.jp/

2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2014
2013
 March 30 くもり

池の水がぐっと減って底の様子がみえてくる。
池のはらわた。

ずいぶん昔に見なくなった瓶や缶。
護岸の改修のとき放置された石やコンクリートの固まり。

いのちみず引き込みのパイプ。

混沌としているもんだ。
池を掃除するいい機会か?

 March 26 はれ

動物病院のHPをつくっています。
羽振りよさそう。
ペットが伴侶っていう人多いから。
我が家も。

 March 24 はれ

拍子はずしの盛り上がらない満開です。
上池。
サクラ少ない?
都水道局も都立公園もむだにたてわり、サクラいっぱい切ったからね。

池の水位の低下は、限界レベル?

足下
、目に見えない、見ようとしないところで、しゃべらない物たちが死んでいる。
ポンプの部品が間合わないって言い訳しても、微妙バランスに支えられた世界。
著しく失われる環境、大破壊。

日本人はおもいしらされた気がしていたけれど、
わすれた。
見えないから。

ボートは出ます。
素敵でしょ、善福寺公園、関係ないもの!

かなしい公園。

 March 21 はれ

こぶし

 March 19 はれ

ネルシャツ一枚。窓全開。

三月になって、毎日毎日、宮城産のメカブ。
西荻の西○になかったら、荻窪の○耕。
目標今月いっぱい!

刻んで 熱湯に入れ、鮮やかな緑に変わったらすぐ 冷水に。

醤油、酢醤油、ぽんず、そばつゆ。
やまかけもやった。

薬味は七味、ゆずこしょう、わさび、しょうが。
やっぱ、何にも入れないのが基本かな?

スパゲティ(油)は大失敗。

とうぶん、 毎日毎日、めかぶ。
飽きません!

 March 18 くもり

強風警報。
こんな非常時、西荻までビールを買いにいった。
帰り公園で酎ハイを・・。

あんまり人がいないね。
さすがに・・・。

 March 17 はれ

サクラが咲いた

 March 15 はれ

カッペだから花粉症なんて関係ないですよ。

こんなことを無責任に言ってから思う。
田舎に花粉症ってなかったのかあったのか?
すくなくとも僕が田舎にいた頃、そんな"やまい"は 知らなかった。

花粉症で顔を腫らしている重症な人と話すと
僕と同じ田舎もんだったりして、
これって複合汚染?

まっ、花粉の峠も越えたらしいので
めでたしめでたし

 March 12 はれ

寒い日もあるけれど、あったかい陽のパワーが勝ってて風景が春らしくかわる。
カエルの鳴き声、つくしんぼ、モンシロチョウ、コブシ ・・・・

眼に映るすべてのものはメッセージ

 March 08 はれ

何千年経っても人が触ったものは判る。絶対、自然じゃないから。
公園のそばの老人ホームのが建つ前の遺跡調査の人が云っていた。
なるほどなと感心。善きにつけ悪しきにつけね・・・。

去年、貝殻や骨、よくわからんもの等を断捨離。(ちょっとだけ)
自然のものだから自然(我が家の庭)に帰す、
もちろんこんな処に貝が在るだけで、未来からすれば、人の気配を感じるのでしょう。
不自然に帰したいと大体同じ間隔で並べた。

それから
雨、雪が降ったり、強い風が吹いたけれど
一年くらいでは 、あんまり変化がない。

でもよく見ると矢印の貝。
動いてるんだよ。
この手があった。

 March 07 はれ

湯たんぽの水を抜いて干す。
しばらく乗らなかったバイクのエンジンかかりが悪い。
シャツに薄いウィンドブレーカーをはおってはしる。
タイヤ、空気がすこしぬけている。
青梅街道。
日向は寒くはないが、日陰の風はつめたい。
ほぼ、

 March 05 はれ

啓蟄。
こよみは嘘つかない。
暖かい 。
おそのいの滝止まったきり。
こんなに水位が下がっちゃたら、
見えない世界で大破壊。
大丈夫なのかな

予算使い切らなきゃ的な工事ってまだあったんだ?

切実にポンプがほしい!
という素朴な声もある。

 March 04 くもり