善福寺公園まったり日記 http://park.marketp.jp/

2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2012
2011
 August 29 はれ

スイカの果肉の赤が無くなるまで食べる、カブトムシみたい。
梨をまる齧り、芯まで食べて残すのは蔕だけ、サルみたい。

テレビでは、妖怪みたいに顔のでかい人たちが争ってる。
誰が勝っても妖怪がこの国の"代表”だ。
チャンネル変えて世界陸上。
ボルトが抜けてあぁ〜残念。

 August 16 はれ

今年は、セミが鳴かないね〜と始まった夏だったが
アブラゼミも
ツクツクホウシも
ヒグラシも
よく鳴いている。
あっつい

スイカ(貰いものだけど)一つまるごと冷蔵庫。設定温度は5度。
昔、田舎では井戸で冷やしていたから、
今は、ずいぶん冷たいスイカを食ってるんだ。
ひえ〜!

 August 05 はれ

田舎からクール宅急便で届いた冷えたトマトとキュウリをかじりながら書いてます。
昨日は好き勝手に長々ととんちんかんを書いたから、写真だけ。
ピンポ〜ン
セガレかと思ってパンツ一丁でドア開けたら配達のあんちゃん 。
こんな格好でゴメンネと言ったら、
「 みんなそんなもんですよ」
おもてなしをこころえている!
偉いね。

 August 04 くもり

世界地図には太平洋を真ん中にレイアウトしたもの、大西洋を真ん中にレイアウトしたものがある。
東アジアで見かけた地図は、前者だったような気がする。
アメリカではどうだったかな?でも、FEN(Far East Network )っていうくらいだから後者なのだろう。
(現在はAFN=American Forces Network)

地図のはじっこの小さな島国がさわがしい。

小さな島国はとても薄っぺらに長い弓形をしているから、文明?開化以降 道路、鉄道の整備が容易に港までのびて、
内陸(例えば長野、群馬)の産物も、短い時間で送り出すことで経済は栄えた。
Japan as No1とウワサされたこともあった。
東西に長い島は、自然の災害なら 西に災があれば東から、東に災いがあれば西から知恵と物資の移動でのりきった。
小さな島国、それ自体を長所にした。
基本、幸せっぽい島だった。

極東(Far East)の小さな島国がさわがしい。

原発事故は小さい島国ということがより事を大きくた。
放射能は風に運ばれ、波にも乗って、トラックに乗って、小さい島国中にばらまかれた。
自然災害だけならどうにか乗り越えることもできただろうけれど、どんな美談や勇気も、あの人災が台無しにする。

大陸を長距離バスで移動すると、ドラマも多いけれど、
主役は、腰痛と退屈、でかい、これが大陸かと。
私はスリーマイル島がどこにあって、チェルノブイリがどこにあるのか知らない。
それくらい大陸はでかい。

小さな島国に50以上の原子炉は身の丈に合っているの?
島国中見えないエネルギーに怯えうろたえて。
欲望の気を純粋化したマネートレードも島国を叩く。

風は季節を運び、ときどき海をシェイクして、車輪や歯車は幸だけを載せて走ればいい。

夢かもしれない

 August 02 くもり

公園の盆踊りないままの八月。
あんまり盛り上がらない盆踊りだが、楽しみにしていた人もいたんだろうな。

ユーチューブで拓郎の「流星」を探して何度も再生した。
拓郎は、正直さを失わない。


写真がないから7月の散歩から。

 August 01 はれ